ブログ
小さなお子さんのいるママの悩みで
多いものが…
子供を置いてネイルサロンへ行くことは
なんだか悪いことのようで後ろめたい気持ちになる・・・
というもの。
それも
そうですよね…
子供を「置いて」きているから…
でも、こう考えたらどうでしょう?
ママがネイルサロンへ行くことは、
子供の期待に応えること。
もしくは、ご主人の期待に応える。
彼でもいいですね!
子供がいるから、
家庭があるから、という諦めではなく
前向きに考えを変えてみて下さい。
ネイルサロンでなくてもいいんですよ♪
髪の毛を切りに美容院へ行くことや、
ショッピングをすること、
喫茶店に行ってお茶をすることでもいいと思います。
とにかく、
自分が楽しいと思えること♡
(私の場合は・・ジムで体を動かすことですが・・)
楽しいと思えることを、
本気で楽しむ。
すると不思議ですよね。
「その期待に応えなくちゃ!」
って思えてくる・・・
だから私は、ちょっと遠いと思っても
行きたい所に行き、
会いたい人には会います。
そこに
後ろめたい気持ちはありません。
子供の頃・・・
授業参観で母が学校に見に来るときは、
どのママよりもキレイにして来てもらいたい♡
なんなら、
いつもキレイなママでいてもらいたい♡
そう思ったものでした。
お友達に、
「○○ちゃん(私)のママ、キレイだね」って言われると、
私まで嬉しくなったのを覚えています。
子供の頃の私にとって母は、
何でも知っていて
何でもできて、
何でも叶えることができる、
一番身近な、
私の期待に応えてくれる大人だったのでしょうね。
だからなのか
私の勝手な想像ですが、
自分の娘がもし、
同じように思ってくれているならば・・・
その気持ちを無駄なものにしないように
自分が本気で楽しむことで、
その期待に応えよう!
そう思っています。
子育て中のママが
自分の時間を楽しむということは、
要は、気持ち次第なんでしょうね。
気持ちを何にフォーカスするか・・・
そこにネイルが必要でしたら♡
いつでもご相談下さいね。
あなたに合ったネイル
(ケア、デザイン、料金、時間)を
ご提案させていただきます。